記事一覧

歯の寿命と身体の寿命の関係

  あけましておめでとうございます。院長の磯田です。   お正月休みも終わり、 すでに学校やお仕事といった 日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますが たくさん休んで、たくさん食べ、 元気になった体で この一年を健康に過ごしましょう!     さて、そんなお正月といえば、 皆さんのご家庭で「おせち料理」はご用意されましたか?  
続きを読む >>

知らぬ間に骨が溶ける?喫煙者のお口リスク

  こんにちは。院長の磯田です。 年末年始の準備でバタバタと忙しいこの季節。 その中でも、恐らく皆さんも行う大掃除ですが、 もともとは12月13日になると行われていた 「すす払い」という行事が由来となっており、 「正月事始め」の一環として 新年を迎えるための習慣だったそうです。   そんな年に一度の大掃除ですが、 実際には日頃からこまめに掃除をしていれば、 手間も時間
続きを読む >>

新米パパ・ママ必見!妊娠中に増えるお口のトラブル

  こんにちは。院長の磯田です。 11月23日は年内最後の祝日、 「勤労感謝の日」ですね。   文字からすると 「働く人に感謝する日」だと思われがちですが、 実はそれは少し違います。     この日は 勤労を尊び、 生産を祝い、 国民がたがいに感謝しあう日 つまり、 「『働くこと』そのものに感謝する日」なんですね。   &n
続きを読む >>

ここまで見える!歯のレントゲン撮影

  こんにちは。院長の磯田です。   10月31日はハロウィン! 毎年この時期になると色々なお店で ハロウィンの飾り付けやお菓子、 仮装グッズなどが並び始めます。   かわいらしいオバケやカボチャから、 ちょっとリアルで迫力のある 吸血鬼やゾンビ、ガイコツの衣装まで様々。   見ているだけでも楽しげで賑やかな雰囲気が 伝わってくるような気が
続きを読む >>

口呼吸はキケンがいっぱい!

こんにちは。院長の磯田です。 暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。 ぶどう、マツタケ、栗、サンマと 秋は収穫を迎える食材も多く 食べものがおいしい季節でもありますね!   ですが、   そんな「秋の味覚」を楽しめなくなるかもしれない 『悪習慣』があります。     旬の食材が増える実りの秋に備えて、 今回は味覚障害のリスクを高めてしま
続きを読む >>

改めて見直そう!災害時のお口のケア

  こんにちは。院長の磯田です。 暑い日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしですか?   日本では毎年、夏から秋にかけて、 台風や大雨が多く発生します。   今年もすでに各地で被害が発生しており、 被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。     災害時には、 停電・断水・用品の不足などで、 お口のことは後回しにしがち。
続きを読む >>

日々これ精進!ブラッシングのコツ

  こんにちは。院長の磯田です。 蒸し暑い日が増えてきたように感じますが いかがお過ごしでしょうか。   7月といえば七夕ですね。 現在では 「○○が欲しい」 「○○になりたい」など 幅広い願いごとが書かれる七夕の短冊ですが、 もともとは織物の上手な織姫にあやかって、 「物事が上達しますように」との願いを込めて 短冊をしたためていました。   みなさんはこの
続きを読む >>

歯は人生のパートナー

  こんにちは。院長の磯田です。 6月4日 は6(む)4(し)にちなんで、 「むし歯予防デー」とされ、 さらに、4日から10日までの一週間は 厚生労働省・文部科学省・日本歯科医師会 などが実施する『歯と口の健康週間』とされています。   普段私たちが食事や会話を楽しめるのは、 健康な歯と口があってこそ。   永久歯の数は全部で28本、 親知らずを含めると32
続きを読む >>

むし歯は子どもにうつります

こんにちは。院長の磯田です。 5月5日は「こどもの日」でしたが、 「端午の節句」でもありましたね。   鯉のぼりや五月人形を飾って、 お子さんの成長をお祝いした ご家庭もあるのではないでしょうか?   日々の生活の中で、 お子さんの成長を感じる場面は たくさんあると思いますが、 歯の生え変わりもその一つでしょう。     乳歯は生え変わります
続きを読む >>

診療台を全て交換

こんにちは。院長の磯田です。   4月となり、新年度が始まりました。 新しい生活・環境となり、 期待に胸を膨らませていらっしゃる方もいれば、 その逆で不安に感じている方もおられるかもしれません。     このたび当院では診療台を全て交換いたしました。   診療台は患者様が治療中、常に身を預ける場所で 重要な設備です。  
続きを読む >>

歯を失ってしまった方に 治療技術でずっと綺麗な歯を インプラントメニュー 30万円(税込)
ホワイトニング 地域最安値宣言!美しい白い歯、歯本来の透明感を実現
スタッフ紹介 私たちが歯の健康をお守りいたします!